予防接種について
- 成人・小児の予防接種を行っています。
- 院内感染予防のため、別室(もしくは時間帯を分けて)接種を行っています。
- 予防接種の接種後は、厚生労働の指針に基づき、すぐに帰宅は出来ませんので、ご理解下さい。
- 自費の予防接種の価格については、電話等での問い合わせは(以前トラブルがあったため)お答えしておりません。あらかじめご了承下さい。
予約について
必ず予約をお願いします。
予約・問い合わせ電話番号「070(8943)3741」
- 「本日接種をお願いします」という方がおられますが、基本的に、お受け出来ません。
- お問い合わせは、診療時間中にお願いいたします。
問い合わせ時間

小児の予防接種
- 5種混合ワクチン(4種混合は製造中止になります)
- 肺炎球菌ワクチン
- ロタウイルスワクチン
- B型肝炎ワクチン
- BCG
- 水痘(みずぼうそう)ワクチン
- 麻疹(はしか)風疹ワクチン
- 日本脳炎ワクチン
- 2種混合ワクチン
- おたふく風邪ワクチン(こちらは自費になります)
- インフルエンザワクチン(自費・かかりつけのみになります)

成人の予防接種
成人の予防接種は、持病がある方は「かかりつけ医」が接種するのが望ましいとされています。中には「かかりつけ医がいない」方もおられますが、その場合はお問い合わせ下さい。
- 肺炎球菌ワクチン(公費・追加接種)
- 新型コロナワクチン
- 帯状疱疹ワクチン
- インフルエンザワクチン(公費・自費)